発電機
ヤマハとホンダの発電機を取扱っています。
投光器やオプション品等もご案内いたします。
お気軽にお問合せください。
自治会・法人・レジャー使用に最適
●別売りの並列運転コードで2台の発電機をつなげば出力が2倍に。
●炊飯器や電子レンジなど消費電力が大きな機器も使用可能。
●正弦波インバーター搭載発電機による品質の高い電気。
●パソコンなどの精密機器にも対応。
●工具を使ったDIYや、野外イベントやアウトドア等のレジャーに最適。
●クラス最軽量の本体12.7kgを達成。片手で持ち運べる嬉しい軽量ボディ。
●負荷に応じて必要最低限のエンジン回転数を設定するエコノミーコントロール、
エコノミーコントロール設定時の低回転でも高出力が得られる二重巻線方式、
小型軽量の新設計マフラー、吸音材の最適配置、樹脂製冷却ファンの採用。
群を抜くサイレント性を実現。
●EF工事現場等で使用する電動工具にも対応可能。
●エンジンスイッチと燃料コックを併せたスマートコックを採用。
コックのレバーを回しスターターを引っ張るだけの始動を実現。
●バックパネルは工具を使用せずに取り外しが可能。
キャブレターの残燃料をコックのレバーを回すだけで排出出来る設計。
長期間保管時や始動点検時のメンテナンス性が向上。
●ボディサイズを拡大することなく、120ccエンジンの搭載を実現。
●80ccエンジンを搭載する一般的な1600VAクラスの発電機に対し、
およそ1.5倍の排気量からゆとりのあるパワーを生み出す。
●発電した電気の波形を整え、家庭のコンセントと同等レベルの
高品質で安定した電気を供給する正弦波インバーターを搭載。
●リチウムイオンバッテリーの充電やIH炊飯ジャー、精密機器にも対応。
●リチウムイオンバッテリーの充電やIH炊飯ジャー、精密機器にも対応。
●5℃から使える優れた低温始動性。
●低温下で気化しにくくなるカセットガスでも、Honda独自の液層から燃料を供給する
機構により広い温度範囲での使用が可能。※使用温度範囲 5℃~40℃
●別売りの並列運転コードで2台の発電機をつなげば出力が2倍に。
●エネポ同士だけではなく、ガソリンタイプのEU9iとも接続可能。
●ハンドル付きで、キャリーケースの要領で移動ができ、持ち運びがしやすい。
●カセットガスで使用可能。非常時以外にも、アウトドアにも。
他にも、お取り扱い商品がございます。下記ラインナップよりご覧ください。
投光器
主に自治会様で発電機と共に検討される方も多い投光器。
LEDやメタハラ球、全方位や調光が出来る物、ご予算等
お客様のご要望に沿った商品をご提案させていただきます。
自立式LED投光器
Nomad360 (ノマド)
●持ち運びも操作も簡単な一体型ポータブルLEDライト。
●照射は3つのモードから選択でき、場面に応じた照射が可能。
●バルーン投光器と同様の360度照射と正面12度範囲のスポット照射を切り替えできる。
●照射距離はスポット照射で約1.0km。
●フル充電で長時間の使用が可能。
●持ち運びも設営も操作も一人で行えるので、負担を軽減。
バルーン投光器との比較
▶消灯後、電球を冷やす必要がないので、早めにしまえる。
▶雨天時にも使用可能。
▶発電機とコードリールが不要。Nomadだけで照射できる。→コストや管理削減
▶点灯後、早めに明るくなる。
▶組立や収納が手短に済む。
▶指揮車等消防関係者様、自治会様にオススメです!

LEDケイ・ライト

LB42BW-3

Nomad360

エネポ

EU18i

EU9i

EF900i

EF1800is
発電機は総合カタログございます。お気軽にお問合せ・お立ち寄りください。
お問合せ
住所:静岡県焼津市道原704-3
TEL:054-623-2211
FAX:054-623-1004
メール:nissyou@fmwbs.jp